スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

べるばら45

一昨日、東京国際フォーラムで上演中の「ベルサイユのばら45」を観て来ました。

もんぶらんのベルばらとの出会いは、NHKが放映した「宝塚ベルサイユのばらアンドレとオスカル」だったものですから、懐かしくて胸がきゅんきゅん泣きました。

小学生時代、我が家は何げに漫画禁止令が敷かれていたので、あまり漫画に親和性がなかったこともあり、同級生が「オスカルさま~!」と騒いでいるのは知りながら、興味を引かれることなく過ごしておりました。

病院の待合室で時々漫画は目にはしていましたが、週刊マーガレットをたまたま手にした時のベルばらは何とルイ15世が天然痘で亡くなるシーンの回。その頃、楳図かずお先生や、つのだしろう先生など、小学生でも見るような雑誌にホラー漫画が花盛りだった(ような気が)ので、ベルばらもとんがった睫毛の人が出る不気味な漫画という認識をしていたのです。

もうね、うしろの百太郎とか、めっちゃ怖かったしね。怖い漫画は特に遠巻きにしていましたが、ある日TVで宝塚を観て。目から鱗、と言うか、人生開眼しちゃったと言うか。

ベルばらってこんな話だったのか!と世界がひっくり返ったのでした。後に原作を全巻手に入れて、宝塚よりは原作の方に傾倒していくようになるのですが、その後も時々放映されれるNHKの舞台録画をカセットテープに録音して、暗記するまで擦り切れるまで聴いたものです。時代でしょ。

安奈淳さんの声が素敵で、原作ににはなかった「アンドレ膝を貸せ、少し横になる」というセリフが何故かツボで、カッコよくて。その後は麻美れいさんがまたカッコ良くて、惚れてしまって。けれど、男性目線の脚本に違和感を覚え、脳内で書き直すことを始め。…今とやっていることが同じなところが自分でもフォローに困ります。



続きを読む
2019/02/07(木) 00:46 ベルばらTOPICS 記事URL COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。