ご案内
黒い瞳亭へようこそ!
こちらは一個人の運営する不朽の名作「ベルサイユのばら」ファンサイトです。二次創作という形でファン心を綴っておりますが、大切なイメージを損なう場合がありますので、どうぞ閲覧にはご注意ください。
こちらは一個人の運営する不朽の名作「ベルサイユのばら」ファンサイトです。二次創作という形でファン心を綴っておりますが、大切なイメージを損なう場合がありますので、どうぞ閲覧にはご注意ください。
2025/03/06(木)
21:55
応援上映会が無事(?)終了したようですね。
あ~~~~~~~行きたかったわあ!
声出しokってことは歌ってもいいのかしら。何歌おうかしら(てか、終わったよ)。
アントワネットさまの「わたしのばら色の人生」は超難関過ぎて無理だろうな。
ていうか、ほぼ、全曲人間が歌えるような生やさしい曲じゃないですよね。
でも、オープニングを観客全員で大合唱したい!
(多分、そういうの、SING ALONG 上映って言うんだと思う)
50年近く前に嵌まった作品を、今映画のお陰でsnsを通して大勢の人の感想を聞けることが嬉しくてめっちゃ幸せです。
時間の使い方が下手なので、もんぶらんは普段snsは殆どやりません。
でも、私もちょっと叫んでみたくなったのでXのアカウント作りました。
Xのお作法やNG行動をよく把握していないので何かとんでもないことをやらかしはしないかドキドキしながら呟いたら
即公式のベルばら映画感想文のページに載りました。わ~い!
そんなわけで、もうしばらくお話書けません。書いている場合じゃないです。だって楽しいんだもん。
もう少し、マスカレードで踊らせてくださいまし。
あ~~~~~~~行きたかったわあ!
声出しokってことは歌ってもいいのかしら。何歌おうかしら(てか、終わったよ)。
アントワネットさまの「わたしのばら色の人生」は超難関過ぎて無理だろうな。
ていうか、ほぼ、全曲人間が歌えるような生やさしい曲じゃないですよね。
でも、オープニングを観客全員で大合唱したい!
(多分、そういうの、SING ALONG 上映って言うんだと思う)
50年近く前に嵌まった作品を、今映画のお陰でsnsを通して大勢の人の感想を聞けることが嬉しくてめっちゃ幸せです。
時間の使い方が下手なので、もんぶらんは普段snsは殆どやりません。
でも、私もちょっと叫んでみたくなったのでXのアカウント作りました。
Xのお作法やNG行動をよく把握していないので何かとんでもないことをやらかしはしないかドキドキしながら呟いたら
即公式のベルばら映画感想文のページに載りました。わ~い!
そんなわけで、もうしばらくお話書けません。書いている場合じゃないです。だって楽しいんだもん。
もう少し、マスカレードで踊らせてくださいまし。
2025/03/01(土)
20:42
脳内がマスカレード中の皆様、こんばんは。
正常に機能されている皆様もこんばんは。
メッセージやメールのお返事が途方もなく遅れておりました。申し訳ありません。
この一ヶ月、人として使い物になっていないもんぶらんですが、実はそんなタイミングで2月1日から新しい職場で新しい仕事を始めていました。
適用される制度や業務内容や手順や人の名前や、もう私の古いCPUでは手に負えない情報量と日々格闘せねばならないというのに、何ですか、2月はベルファンにとってはお祭り騒ぎの一ヶ月でもあり。
となれば、どんなにタスクが山積みでも踊らねばなりません!祭りじゃ~!ということで、ちょっとダウンしてしまいまして、復活したところです。
これからお返事いたします。いやそんなことより、祭りはまだ終わらない。楽しみましょう~~~。
そうそう、Song Collections とサントラ版のCDが届きました。何か『朝まで寝かせないぞ』と言われているよう(^^)
正常に機能されている皆様もこんばんは。
メッセージやメールのお返事が途方もなく遅れておりました。申し訳ありません。
この一ヶ月、人として使い物になっていないもんぶらんですが、実はそんなタイミングで2月1日から新しい職場で新しい仕事を始めていました。
適用される制度や業務内容や手順や人の名前や、もう私の古いCPUでは手に負えない情報量と日々格闘せねばならないというのに、何ですか、2月はベルファンにとってはお祭り騒ぎの一ヶ月でもあり。
となれば、どんなにタスクが山積みでも踊らねばなりません!祭りじゃ~!ということで、ちょっとダウンしてしまいまして、復活したところです。
これからお返事いたします。いやそんなことより、祭りはまだ終わらない。楽しみましょう~~~。
そうそう、Song Collections とサントラ版のCDが届きました。何か『朝まで寝かせないぞ』と言われているよう(^^)
2025/02/16(日)
19:58
そうだったのか・・・。
葉っぱをくわえるのは思春期だからなのか・・・。
葉っぱをくわえるのは思春期だからなのか・・・。
2025/02/15(土)
00:37
こんばんは、もんぶらんです。
映画にぼ~っとなる余り、オタク世界でも現実世界でもこのところずっと使い物にならない人になっておりました。バレンタインには間に合わせるつもりだった旧作を改訂したものを、少々遅刻して先ほどUpいたしました。
コメントで、「天使の寄り道 番外編」でアンドレへの恋心をオスカルさまが自覚してしまったので、翌年のヴァレンタインの物語「伝説の功罪」は改編されるのでしょうか?とご質問を頂きましたが、もんぶらんはすっかり忘れておりました。教えて下さってありがとうございます!
で、改編いたしました。大幅な変更はないので、どこが改編?と思われる方もいらっしゃるかと思い、旧作オリジナルも一緒にUpしました。が、読まなくても全然問題ありません。新旧比べてみたいわ~とお思いになった方のみ、こっそり見ていただければ。
では、また明日は映画館へGo!のもんぶらんです。もうしばらく使い物にならないかも・・・
映画にぼ~っとなる余り、オタク世界でも現実世界でもこのところずっと使い物にならない人になっておりました。バレンタインには間に合わせるつもりだった旧作を改訂したものを、少々遅刻して先ほどUpいたしました。
コメントで、「天使の寄り道 番外編」でアンドレへの恋心をオスカルさまが自覚してしまったので、翌年のヴァレンタインの物語「伝説の功罪」は改編されるのでしょうか?とご質問を頂きましたが、もんぶらんはすっかり忘れておりました。教えて下さってありがとうございます!
で、改編いたしました。大幅な変更はないので、どこが改編?と思われる方もいらっしゃるかと思い、旧作オリジナルも一緒にUpしました。が、読まなくても全然問題ありません。新旧比べてみたいわ~とお思いになった方のみ、こっそり見ていただければ。
では、また明日は映画館へGo!のもんぶらんです。もうしばらく使い物にならないかも・・・
2025/02/02(日)
21:11
ちょっと思ったのだけど、映画内であのアンドレの『ヘソまで見えてるやろ~やり過ぎ勝負シャツ』、あれも制作スタッフの「アンドレって絶対胸板見せているよねっ」というベルファンならではのノリで採用したのでは?原作ラブなのね、同士だわ♥️
2025/02/02(日)
01:50
こんばんは!
映画、初日の最初の上映回で観てきました!
これからの方もいらっしゃるはずなので、ここではいろいろ書けないけれど一言で言えば、やっぱり『ベルサイユのばら』は名作です。
あと、アンドレの勝負シャツ、やり過ぎ、こら~~っ!
ここではこのくらいにして、後ろのTopicコーナーでだらだら喋っています。そこにはネタバレも含みます。
ネタバレと言っても、ここを見る方は皆様ストーリーはご存じどころか暗記されているでしょうから、バレるも何もないのですけど、演出とか脚本に触れていますのでご注意ください。
何かもう胸一杯です。
映画、初日の最初の上映回で観てきました!
これからの方もいらっしゃるはずなので、ここではいろいろ書けないけれど一言で言えば、やっぱり『ベルサイユのばら』は名作です。
あと、アンドレの勝負シャツ、やり過ぎ、こら~~っ!
ここではこのくらいにして、後ろのTopicコーナーでだらだら喋っています。そこにはネタバレも含みます。
ネタバレと言っても、ここを見る方は皆様ストーリーはご存じどころか暗記されているでしょうから、バレるも何もないのですけど、演出とか脚本に触れていますのでご注意ください。
何かもう胸一杯です。
2025/01/31(金)
00:27
こんばんは。明日の映画公開が楽しみすぎて、YouTubeをチェックするのが忙しすぎて、更新をサボっています。楽しみすぎて、何も手に着かないのよ~。
明日、楽しみですね。大勢の人とこの気持ちを共有していることが嬉しくて。
民衆の歌を歌いたくなります。There is a life about to start When tomorrow comes! 明日が来れば人生が始まるんだぜい!なんてね。
じゃあ、明日ねっ!
明日、楽しみですね。大勢の人とこの気持ちを共有していることが嬉しくて。
民衆の歌を歌いたくなります。There is a life about to start When tomorrow comes! 明日が来れば人生が始まるんだぜい!なんてね。
じゃあ、明日ねっ!
2025/01/02(木)
22:27
明けましておめでとうございます。旧年中は黒い瞳亭にお越し下さいまして、本当にありがとうございました。
どうぞ、今年もよろしくお願い致します。
昨年は、夏頃から少し時間ができましたので、(普段よりは)この機会にと更新頻度をあげることができました。
今年は、また生活パターンが変わりますので、昨年後半のような頻度を保つことは難しくなると思います。けれど、この先いつ突然何が起きるかわからない人生のステージに突入しましたので、
ピッチを上げて黒瞳亭もまとめに入ろうという意識になりました。妄想は次次に出て来ますので、どこが区切りという具体的な目標はないのですが、長編を完了させることを目指します。
今年も、時々の骨休み時間にお立ち寄りいただけたら幸いです。
さて、今年一発目の更新をいたしました。本当は『暁シリーズ』を少しでも進めたかったのですが、「天使の寄り道」の番外編ができてしまったので、そちらを先にしました。
お楽しみ頂けたら幸いです。2025年、良い年になりますように、ではなく「良い年にしましょう」ね!
どうぞ、今年もよろしくお願い致します。
昨年は、夏頃から少し時間ができましたので、(普段よりは)この機会にと更新頻度をあげることができました。
今年は、また生活パターンが変わりますので、昨年後半のような頻度を保つことは難しくなると思います。けれど、この先いつ突然何が起きるかわからない人生のステージに突入しましたので、
ピッチを上げて黒瞳亭もまとめに入ろうという意識になりました。妄想は次次に出て来ますので、どこが区切りという具体的な目標はないのですが、長編を完了させることを目指します。
今年も、時々の骨休み時間にお立ち寄りいただけたら幸いです。
さて、今年一発目の更新をいたしました。本当は『暁シリーズ』を少しでも進めたかったのですが、「天使の寄り道」の番外編ができてしまったので、そちらを先にしました。
お楽しみ頂けたら幸いです。2025年、良い年になりますように、ではなく「良い年にしましょう」ね!